最新情報
- 2024/03/28:
- 【地震発生!どうする!?】災害時にこまらない食料備蓄のコツ!-能登半島地震から見る災害直後の食事と普段食-開催しました。
- 2024年3月28、30日セミナー開催
- 2024年1月元日に能登半島地震が発生しました。
災害は予告なしに突然おとずれます。
「あのとき備えておけばよかった…」では遅いですよね。
- 今回の能登半島地震の経過を見ながら、災害時を想定した必要な食料とは何か?を検討し、このような事態にあわてることなく備えるコツ“フェーズフリー“の考え方により備蓄方法もお伝えさせていただきました。
令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧そして復興をお祈りいたします。
- 2023/03/22:
- オンラインセミナー「備蓄ってめんどくさい?災害時の食料-無理なく無駄なく備えるコツ-」開催しました!
- 2023年3月10日(金)14:30~15:15「備蓄ってめんどくさい?災害時の食料-無理なく無駄なく備えるコツ-」をオンラインにて開催しました。
- 災害時の食料備えは、在宅避難が多いことから、日常で使うものと保存性の高いものとを併用しながら備え、消費していくことで、災害時の特別なものとの垣根をなくす“フェーズフリー”が実現します。
- オープンセミナーとして、一般の方含め25名のご参加をいただき、備えのコツをお教えすることで「フェーズフリーの考え方」また「災害時の食事」について情報を共有することができました。
- 2021/12/01:
- 当会理事長青山が12月5日(日)に荻窪地域区民センターにて「災害食の簡単レシピ」実演講師を担当します。
- 災害時を想定し、備蓄されているアルファ米・缶詰といった防災食や、停電により冷蔵庫が止まった場合の想定などもしつつ、あるもので、簡単にできる料理を、さらに、水が少ないことを想定した無駄のない調理法「パッククッキング」にて実演いたします。
- 防災フォーラム2021「知ろう 高めよう 町の防災力・私の防災力」 https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kuminseikatsu/chiiki/ogikubo/1069176.html
- 日時 令和3年12月5日(日) 午前の部10時30分~11時30分 午後の部14時15分~15時15分 (2部制)
- 開催場所 荻窪地域区民センター 杉並区荻窪2丁目34番20号 電話:03-3398-9125
- YouTube Liveによるオンライン中継も行います。ぜひご視聴ください。
- 午前の部 https://youtu.be/0Lb0SrTu5rw
- 午後の部 https://youtu.be/DK81mRbvZlw
- 当日資料はこちらからご確認できます
- 2020/07/15:
- 当会理事長青山著書の『地域防災イノベーション』が出版されました(2020年7月)。
- 専用Webサイトを設けました https://aoyamataka.official.ec/
なお、全国書店や、アマゾン、楽天等のネットショップでもお求めいただけます。
(原著論文は青山貴洋『「自助・共助・公助」と「市民」による地域防災力 : 食料危機管理政策からみた災害時空白期間における相互補完的防災体制の可能性』2019)
- 2020/03/28:
- 当会理事長の青山が執筆したレポートを掲載いたしました。
リンク:レポート
「『備蓄食料と食料品管理』-買い溜め、買い急ぎを防ぐために-」
「『備蓄食料と食料品管理』-買い溜め、買い急ぎを防ぐために-」(HTML版)
- 2018/06/20:
- 当会理事長の青山が執筆した論文2本を掲載いたしました。
リンク:論文
「平成28年(2016年)熊本地震の自治体対応からみる食料供給時系列検証」
「平成28年(2016年)熊本地震の自治体対応からみる食料供給時系列検証」(HTML版)
リンク:論文
「災害の脅威に立ち向かうための合理的備蓄体制への道筋」
「災害の脅威に立ち向かうための合理的備蓄体制への道筋」(HTML版)
- 2018/06/11:
- 平成30年度 特定非営利法人日本ふるさと源基計画 定時総会が開催されました。
定款が一部改訂されました。
- 2018/03/26:
- 食の問題会議「こども食堂の多義性と問題点」を開催し、活発な意見交換により議論を深めました。
- 2017/06/07:
- 平成29年度 特定非営利法人日本ふるさと源基計画 定時総会が開催されました。
- 2017/03/29:
- 食の問題会議「日本食料政策の今後」を開催し、活発な意見交換により議論を深めました。
また「食」に限らず、参加者自身の「職」における課題や、社会情勢について、様々な角度から議論いたしました。
- 2016/05/31:
- 論文「地域の食料安全保障」を掲載。
当会理事長の青山が執筆した論文「地域の食料安全保障」を掲載いたしました。
リンク:論文「地域の食料安全保障」 「地域の食料安全保障」(HTML版)
- 2016/03/04:
- すぎなみNPOガイドブック発刊記念交流会に青山理事長が出席。
すぎなみNPOガイドブック発刊記念交流会に当会理事長の青山が出席し、NPOを取り巻く法整備や環境について活発に情報交換をいたしました。
- 2016/02/20:
- 第四回食に関する問題会議「地域の食料安全保障」を開催。
「地域の食料安全保障」より、公的備蓄量の少ない現実を学びました。いざという時に頼りになるのはやはり家庭備蓄であり、意識は高まりつつあるものの、知識とその普及については、まだまだ浸透していません。突発的災害に向け更なる発信を続けることが必要であることを確認しました。
- 2015/03/28:
- 第三回食に関する問題会議「アベノミクス・地方創生による生産地域の課題」を開催。
地方自治体の消滅が大きな話題となり、生産地域含む地方への対応が急展開される中、地域の活性化に何が必要か、ブランドづくりの在り方や活性化に関する情報等々、現役大学教授にもご参加いただき議論しました。
- 2014/03/25:
- 第二回食に関する問題会議「進展する食の国際化と日本の食料政策」開催
今回は、食の国際化と食料政策を他業種の方々からの意見を基に「気づき」を与える会議となりました。今後も定期的に開催をしていきます。
- 2013/03/27:
- 第一回食に関する問題会議「食糧安全保障からみる日本農業」開催
NPO法人日本ふるさと源基計画として、食糧問題を多角的に分析していく初めての会議です。
今後も定期的に開催をしていきます。
- 2010/02/24:
- 杉並区NPO活動団体登録完了のお知らせ。
NPO法人日本ふるさと源基計画、杉並区NPO活動団体登録が決定しました。杉並区NPO支援基金など、ご寄付をいただける方にはより便利となりました。杉並区NPO支援基金についてはこちらから。
日本ふるさと源基計画とは?
「食に関わる問題改善を通じて、元気な日本の源となる…」
日本ふるさと源基計画は、人を支える「食」への貢献を活動基盤に、食に関わる「人」や「事」のあらゆる領域を「業」とし、様々な団体・個人との連携を持って、環境の保全やひいては日本国そのものに対する愛着を醸成させ、元気で強い国日本創りへの原動力となることを目指します。
Discussion 食に関する問題の改善を目指して…
現在日本では食の安全問題、食料自給率問題、生産者担い手不足、耕作放棄地問題、飽食問題など、食に関わる問題が山積みです。私たちは様々な角度から議論し、新たな食に関わる問題の改善策を提案します。
Join 食と人・地域とのつなぎ役として…
食に関わる問題を改善する上で、生産地域や消費地域との密接なる関係は欠かせません。私たちはあらゆる団体や個人との連携を図り、生産地域と人口密集地域とのパイプ役となり、相互に有益な関係を築きます。
Information 生活に必要な情報提供者として…
食は生活に不可欠なものであり、日本の誇れる文化の一つでもあります。私たちは食に関わる様々な情報を収集し、今必要であると思われる事柄・事例を整理して、効果的に配信いたします。